auからmineoに切り替えるためにやったこと全て

格安SIMに移行しましたが、実際にやった事はちょっとだけ面倒でした。

格安SIMの市場規模は拡大中。キャリアから乗り換えても特に不便はありませんでした

 

ただ知っておけば、たいしたことないことばかりなので、実際にやったことをここに書いておきたいと思います。

 

まずは料金の試算

携帯電話料金はちょっとだけ複雑なので、格安SIMに移行することで本当に得するのか計算しました。格安SIM会社にもシミュレーションできるページがありますが、あくまで概算なので、自分の条件に合った正確な計算をしておきましょう。

2年縛りがなくなるタイミング。従量課金で請求される通話料。分割払いの端末の金額。様々な面を計算し、本当にメリットがあるかを検証しました。恐らくは、2年縛りがなくなるタイミングで解約して格安SIMに乗り換えるのが一番安いはずです。それを逃した人でも、早く乗り換えた方がペイしやすいでしょう。

 

MNPの手続き

キャリアからMNPの手続きを行います。相変わらずキャリアは電話でしか受け付けないところもあり、申請を仕方が不親切だなと実感します。。。

auのMNP解約手続きはこちらからです。

解約・他社へのMNP転出をご検討中のお客さまへ | ご契約内容の確認・変更手続きのご案内 | au

 

mineoのエントリーパッケージ購入

mineoにMNPする場合は、申請申し込みをする前にエントリーパッケージなるものを購入しましょう。

[amazon_link asins=’B00UT26M0Q’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’ff510691-94bf-4fa1-a9a0-6b347f3a6e15′]

 

これを買うとMNPの申請手続き料が無料になります。厳密にはこのエントリーパッケージ代だけで済むということです。

 

SIMカードの挿入

エントリーパッケージが届いたら申請申し込みをしてSIMカードが届くのを待ちましょう。SIMカードの挿入は説明通りやれば全然難しくありません。

数時間で繋がるようになります。夜やれば、朝には繋がってました。注意するのは、21時以降はMNP受付できない点ぐらいでしょうか。

MNP転入切替/回線切替/プラン変更(番号引き継ぎ)切替|各種設定|ご利用時の各種設定|初期設定と各種設定|mineoユーザーサポート

 

au Walletの利用停止

MNPを完結させると、au IDが凍結されるので、それまでにau関係のサービスはきれいに清算しておく必要があります。

au Walletのプリペイドカードを使っていたので、Amazonギフトカードを買いました。1円単位でチャージできるので、これが一番手軽かなと。

Amazonギフト券(チャージタイプ)

合わせて、au Walletやauかんたん決済で支払っていたものは切り替えましょう。

 

モバイルの通信データ設定

格安SIMに変更したので、無駄なネット接続は発生させないように、iPhoneのインターネット通信の設定を見直しました。

Wi-Fi接続時だけ通信すれば問題ないアプリは、設定→データ通信でインターネット通信をオフにしましょう。

これで無意識にネット通信を消費することも防げますし、いざというときはこの設定を戻せばいつでも通信できます。

 

以上です。

mineoへの乗り換えを検討している方は、以下のリンクから登録すると、Amazonギフト券が2000円分もらえるキャンペーン中です。

紹介用URL

 

 

格安SIMは、今CMなどで盛んにアピールされていますし、料金が安くなるのは間違いないのですが、いくつか注意点があり、申し込んだ後で「こんなはずじゃなかった」というトラブルも生じているようです。

最近では国民生活センターが、MVNOに関するトラブルの注意喚起が出ています。

こんなはずじゃなかったのに!“格安スマホ”のトラブル-料金だけではなく、サービス内容や手続き方法も確認しましょう-(発表情報)_国民生活センター

さらに、一般社団法人 テレコムサービス協会MVNO委員会から、「MVNOサービスの利用を考えている方へのご注意とアドバイス」という報道発表が出されました。

MVNOサービスの利用を考えている方へのご注意とアドバイス | 一般社団法人テレコムサービス協会

ちゃんと理解した上で、活用しましょう!

[amazon_link asins=’4801810438′ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’6c1dc450-d23a-4e3b-93e5-47e73b9ac629′]

 

 

GWは、AmazonプライムでBBCのプラネット・ダイナソーを見ました。調査・研究は日々進んでおり、いろんな発見が積み重なっているので、こういう特集を見ると、自分が知らない新しい発見がたくさんあるんだなーと再確認できました。おすすめです。

[amazon_link asins=’B00CWYMN5C’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’6601eb91-fc05-4b1b-b330-97fd3c5ba822′]

 

格安SIMの市場規模は拡大中。キャリアから乗り換えても特に不便はありませんでした

最近CMなどでも活発に宣伝している格安SIMに、ついに乗り換えました。ということで、格安SIMについて、業界動向など思ったことを書いておこうと思います。

携帯電話において、MVNOはこれからどんどん普及していく、という記事を書いたのがすでに2年前です。

日本通信が業績予想を大幅下方修正。今後のMVNO業界はどうなる?

 

実際に拡大している格安SIM市場

実際に格安SIMの市場はどんどん広がっており、新規プレイヤーも参入し活発化しています。

こちらの調査結果だと、MVNOの市場規模として契約回線数が右肩上がりで増えているのがわかります。

国内MVNO市場規模の推移(2016年9月末) « ニュースリリース | 株式会社MM総研

以下の記事だと、格安SIMの利用者は14.7%だそうです(2016年9月調べ)。

格安SIMの利用率は14.7%、3月比で約3%拡大。シェアは楽天モバイルが首位、OCNを逆転:MMD研究所調査 – Engadget 日本版

 

Googleトレンドでみても、このように検索キーワードの量は右肩上がりです。

体感的に格安SIMの存在感が増してるなと思っていましたが、いろんな数字をみても市場が拡大しているのは間違いなさそうです。

 

手続き簡単だが基本はセルフサービス

今回mineoに申し込んでみましたが、手続き自体は簡単ですし、自分の既に持ってる端末からの乗り換えであれば、それに合った格安SIMのサービスを選び、料金プランを選べばそれほど問題なく対応完了するでしょう。

基本はセルフサービスなので、それに耐えられない人は格安SIMには向いていないでしょう。実際、キャリアとサービスが違ってくる部分で困る人が増えているようで、国民生活センターへの相談件数が増えています。

格安スマホ会社の料金設定は比較的安価であり、消費者にとっては、自分の利用実態に合わせより多くの契約先から選べるようになりましたが、今まで契約していた携帯電話会社と違う点もあるという特徴を理解して利用することが重要となります。

引用:こんなはずじゃなかったのに!“格安スマホ”のトラブル-料金だけではなく、サービス内容や手続き方法も確認しましょう-(発表情報)_国民生活センター

 

ただ、料金が劇的に安くなるのは事実で、複雑な携帯料金を違約金やMNP手数料、端末の分割払いなどを様々計算し、それでも格安SIMに乗り換えた方が安くなることを確認しました。いやーこのあたりの計算と手続きは正直めんどうでした。

 

使ってみた感想

通信速度は、キャリアより昼間はやや遅いかな?という感覚がありますが、それでも大きな影響はありません。

あと自分がどれぐらいの容量を通信してるか、キャリアの時はあまり意識していませんでしたが、実際に使って測ってみるとほとんど使っていませんでした。ああ、やっぱり無駄だったんだなと実感しました。さらに、インターネットに接続すると容量減るな、と思うと、SNSなど集中力と時間を奪うものを抑制することになっており、集中力を高めるという副次的な効果を発揮しています。笑

あと電話は楽天でんわを使ってます。通話料はこちらのほうが安いです。

楽天でんわ: 電話アプリ

個人的には、電話は相手の時間を奪う側面があると思っているので、あまり使わないようになってますね。

 

最近格安SIMのCMがバンバンやってますし、ユーザのニーズはキャリアの高い料金を不満に思っているのだというのがわかります。興味がある方は是非どうぞ。

mineoに切り替えようと思う方は、こちらを買っておくとMNP接続料がタダになります。

[amazon_link asins=’B00UT26M0Q’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’e22a34a7-43b2-43d5-97fe-62e8aad16cf7′]

[amazon_link asins=’4801810438′ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a99a51dd-cf59-4548-933a-20284bd82cb9′]

 

荷物の再配達はLINEボットを使って楽をしながら、再配達の回数を減らそう

最近、ネットなどで宅配便の量が増えてきており、荷物の再配達がドライバーの負担になるということで、問題になっています。ヤマト運輸は27年ぶりに値上げをするようです。

宅配便値上げ、正式決定=個人含め27年ぶり―ヤマト運輸 (時事通信) – Yahoo!ニュース

楽天も、再配達がなければポイントを増やすキャンペーンを開始しましたね。

楽天、再配達なければポイント3倍  :日本経済新聞

ということで、社会全体を効率化するためにも、できるだけ再配達をなくしましょう。おすすめは、LINEボットを使うことです。クロネコヤマトと日本郵便はLINEで再配達依頼ができます。

ヤマト運輸 LINE公式アカウント | クロネコメンバーズ
ヤマト運輸 LINE公式アカウント クロネコメンバーズ

My通知のご案内 | ゆうびん.jp
My通知のご案内 ゆうびん.jp

LINEボットは様々なものが登場していますが、宅配便の再配達のLINEボットは、いろんな人にお勧めできる良いサービスです。使ってみてわかりましたが、すごい便利です。

 

再配達のわずらわしさが解消される

電話で再配達を依頼する場合、電話する途中でポチポチダイヤル押す必要があるので、スマートフォンでかけると、耳にあてて、今度は指でタップして、と繰り返すのがめんどくさいですが、LINEだとインタラクティブにすぐにリプライが返ってくるので、明らかに再配達の依頼はLINEのほうが早いです。

あと、配送番号さえわかれば、いつでも配達時間を指定できます。なので、ネットで購入して通知されてきた配送番号を使って、予め配達時間を指定することもできます。

その方が、お互いロスが少なくていいですよね。

利用の仕方は簡単で、LINEアプリからヤマト運輸や日本郵便のアカウントを追加するだけです。そうすれば、再配達を含めたいくつかのメニューをLINEから利用することができるようになります。再配達に関しては追跡番号さえあればユーザアカウントの登録等は必要ありません。詳しくは下記の通り、それぞれのサービスのページをご覧ください。

ヤマト運輸 LINE公式アカウント | クロネコメンバーズ

My通知のご案内 | ゆうびん.jp

ちなみにクロネコヤマトは猫を話すこともできます。こういう遊び心もいいですね。

全文表示 | 「配達日時はお決まりですかにゃ?」 ヤマト運輸LINE、ネコ語でお知らせ : J-CASTニュース

 

人は怠惰な生き物。楽な方が必ず利用される

LINEボットで再配達する、という方法を覚えてからは、もう電話で依頼することはなくなってしまいました。LINEボットに対応していない会社の再配達通知を受け取ると、ちょっと残念な気持ちになってしまう自分がいます。

これはやはり、人間というのは怠惰な生き物で、楽な方法を一度覚えると、以前の方法には戻れないということでしょう。明らかに依頼の操作は少なく、スピードが速いのです。AIやロボットが普及するといわれていますが、こういうところで、ボットの効果を感じると、いろんな場面で今後広がっていくんだろうなーと想像してしまいます。

最初はシンプルな業務でボットなどが使われていくんだと思いますが、いずれ複雑なこともAIが担ってくれるようになるでしょう。

 

LINEボットによる再配達、ぜひ試してみてください。

[amazon_link asins=’4798150738′ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’e4e6217e-dcc7-46e5-8519-19425242c3ca’]

 

新しくなったAmazon FireTV Stickが、あなたの週末生活を変えてしまうだろう

どんどんテレビを観なくなっている今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

とはいえ、時々は映画を観たいですし、英語の勉強がてら海外ドラマを観たりもします。そういうときは、Amazonのプライムビデオを使っているのですが、以前買ってたAppleTVが古くて調子悪くなってきており、新しいFireTV Stickが発売されたのを機に、購入してみました。

[amazon_link asins=’B0791YQWJJ’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’ecd79cb5-3bf6-4021-a040-e8acbf671609′]

 

FireTV Stickを買った方が良い、これだけの理由

とりあえず、多くの人に損はないと思うので、買いましょう。言いたいのはそれだけです。

価格が安い

最新型は、音声認識リモコンがついて4,980円です。AppleTVが15,800円なので、それと比べても非常に破格です。音声認識も精度は問題ないレベルな感じです。

セットアップ簡単

Kindleなどもそうですが、Amazon製品を買うと、アカウントがすでにセットアップされた状態で出荷されています。これだけでも地味に便利ですが、あとは自宅のWi-Fiに接続するためにパスワードを登録すれば、完了です。

プライムビデオ見やすい

当然ながら、Amazonコンテンツが閲覧しやすいように設計されています。豊富なプライムビデオが選びやすいです。大画面で表示しても、スムーズで遅延もないので、ストレスなく見れますね。

YouTubeやTEDも見ること可能

Amazonが提供するAndroidアプリもインストールできるので、それを通して他のコンテンツも見えます。とりあえず、YouTubeとTEDはインストールしておきました。

iPhoneからミラーリング可能

Appleユーザーからすると、AppleTVだとAirPlayでミラーリングできたのは、ひとつの魅力だったでしょう。しかし、FireTVでもできます。以下のAirReceiverをFireTVにインストールします。

Amazon.co.jp: AirReceiver: Android アプリストア

僕はまだAirPlayの必要性が出ていないので、試してなくて申し訳ないですが、ネットで検索した限りだと、恐らく大丈夫なはずです。

 

テレビは今後ますます見なくなる?

従来のテレビチャンネルというのは、全く見ないというわけではないですが、コンテンツ消費の手段が多様化していて、テレビ以外のコンテンツを消費する時間が増えているのが実感です。

広告費でみると、今のところテレビが堅調で、インターネットが伸びていて、それ以外のメディア消費が低下している、という構図になっています。

「2016年 日本の広告費」解説―拡大するインターネット広告と堅調なテレビメディアで5年連続のプラス成長 – 電通報

でも、FireTV使って思いましたが、自分が見たいコンテンツを、自分が見たいタイミングで見れるし、音声認識リモコンで操作性高く探せるし、テレビに比べてメリットがたくさん挙げられます。

もちろん、テレビのリアルタイム性などの優位性はありますが、逆にいえばテレビの優位性はポイントが限定されてきているのではないでしょうか。

民放もTVerを提供したり、テレ東オンデマンドがあったり、様々な変化をトライしていると思うのですが、今後のメディア消費がどう変化していくのかは、興味深いものがあります。

 

というわけで、このテレビのセットボックスというジャンルも成熟してきたと思いますし、FireTVでAmazonの市場破壊ぶりを感じていただければ幸いです。

[amazon_link asins=’B0791YQWJJ’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’d65ce6b5-744b-460a-bec7-90c369cb1b5e’]

 

「働き方改革」でTwitter検索したら、意外な結果が、、、

「働き方改革」が注目されるようになって、国や企業で様々な動きが起きています。最近では、労使(経団連と連合)で協議した結果、「残業時間は月100時間未満」とすることで合意しました。

残業月100時間未満で決着へ 働き方改革につながるか? | マイナビニュース

反響を知ろうと思い、Twitterで「働き方改革」を検索キーワードに10000件のつぶやきを抽出しました。抽出期間は、3月18日から3月27までです。

Twitter 働き方改革

その内容が話題になってるかなと思ったら・・・

Twitterを検索したのは、このようなニュースが話題になっていて、どういう反響が多いのかを知りたかったからでした。しかし、10000件の検索結果の中で、一番リツイートが多かったのは、これです。

 

国会の議論の時間に関するツイートが、一番反響大きかったんですね。

それ以外にも、こんなツイートも多くのリツイートを得ています。

 

働き方改革は、様々な企業や労働者にとって重要な話なので、今後もいろんな議論をして欲しいですね。

新しいスキルを身に着けよう。Udemyは僕やあなたの技術を簡単に向上させてくれる

年末年始のセールにつられて、Udemyでいくつか講座を買って、勉強をしています。オンライン動画を使った教育サービスは以前からありましたが、今回初めて試してみました。いいですねこれ。

 

Udemyとは?

Udemyとは、2010年にアメリカで創業されたオンライン教育のプラットフォームです。

Udemyオンラインコース – どんなことでも、自分のペースで学べる
Udemyオンラインコース どんなことでも、自分のペースで学べる

大学が提供するオンライン動画=MOOC(Massive open online course – Wikipedia)と違うのは、MOOCは大学が主体となってコンテンツを提供するのに対して、Udemyは様々な人がコンテンツを提供することができるプラットフォームであるということです。BtoC・CtoCの違いであると捉えればわかりやすいでしょう。

日本への展開にあたっては、ベネッセが2015年に提携しています。

世界最大級のCtoC学習プラットフォームUdemyとベネッセの提携の背景、そしてサービスの現状は |EdTech Media

 

Udemyのメリット

実際に使ってみて、次のようなメリットを感じました。

  • ダウンロードできるので、いつでも何度でも勉強できる
  • 動画の速度を調整できる
  • 一連の流れがコンテンツとしてパッケージされているので、これを達成すれば特定のスキルを身につけられる期待感が大きい
  • 体系的に学べるので、基礎領域は向いている。手っ取り早くスキルアップできる
  • 後からでも振り返りやすい

どこでも勉強できるので、「時間がない」という言い訳は通じないですね。笑

全体的に、ウェブもスマホアプリもインターフェースが使いやすくよくできていて、学習へのハードルが非常に下がってると感じました。

 

どんど下がる学習コスト

将棋の羽生さんも言っていましたが、知識はインターネットによって非常に簡単に手にしやすくなっており、ある程度のレベルまでは特急で進めるようになりました。

高度なスキルを学ぶことにはオンライン動画は限界があるのかもしれませんが、新しいスキルを身につけたい、まずは基礎からという人には非常に向いているサービスだと思います。

「100年ライフ」で言った通り、人は長生きすることによってキャリア形成は複雑になっています。どんな年齢であっても新しいスキルを学び新しいキャリアを築けるよう勉強しましょう。

[kanren postid=”4654″]

インターネットが始まってから、学習コストがどんどん下がる一方ですね。良い時代です。

ワードプレスでウェブサイトを作っても良いですし、

たった60分でプロ並みのホームページができるWordPress作成初級講座 Udemy

iPhoneアプリを作っても良いですし、

【1日完結】ぶ厚い書籍で挫折したあなたにも分かる!超入門iPhoneアプリ開発 Swift対応 Udemy

著名な人の教えを受けても良いでしょう。

岡田武史:勝負する組織のチームビルディング Udemy

 

新しいスキルを身につけましょう。

iPhoneを使って自分のインプットとアウトプットを爆速にする方法

最近、iPhoneの効率的な活用について友人に教えたので、改めてここに書いておきます。

 

アウトプットを高速化するiPhoneの音声入力

何か思いついた時や、文章を多く書きたいときに音声入力を使うと非常に便利です。iPhoneの場合やり方は非常に簡単で、入力のキーボードでマイクボタンを押すだけです。

この文章も音声入力で下書きを作っています。

音声入力

タイピングするよりは、音声で命令したほうがはるかに早く入力することができます。最近の音声認識の精度は格段に上がっていますし、下書きやメモを書く程度であれば、非常に便利な方法です。

最近は一人でいる時間に音声入力で下書きを作成して、あとでパソコンで推敲しています。スピードがすごい早くなりましたね。

[kanren postid=”4457″]

インプットを高速化するKindleアプリの読み上げ

音声入力は主にアウトプットですが、インプットもiPhone使えば素早く行うことができます。それはKindleに読み上げ機能を使うことです。

iPhoneのKindleアプリで、電子書籍をVoiceOver機能と言うものを使って読み上げさせることができます。もちろんページ送りも自動で行ってくれます。

voiceover

目で読むことと耳で聞く事は、脳の使い方が違うので理解度も違うかもしれませんが、それでも聴くだけで理解できることもたくさんあります。移動時間や何かの作業などを行っている最中に読書することで、インプットの時間を飛躍的に増やすことができます。

最近だと、膨大な報告書等もテキストに変換しKindleに送ってあげることで、読むだけで数時間かかるものも移動中に概要を把握することができるようになります。(具体的な実施方法は、以下の記事をご参考ください。)

約35万文字のDeNA WELQ調査書をテキスト読み上げで読む方法

個人的に読むのが遅いのもあり、ちゃんと目で読んで視覚的に理解する必要があるもの以外は、どんどん耳で聞いて消化するようになっています。

[kanren postid=”4503″]

 

話したり聞いたりする作業は、書く、読むという行為より明らかに速いです。ストレスも少なくなります。ストレスが少なくて生産性が上がることは、慣れてしまえばどんどん自分の比重が高まっていきます。

最近は人手不足もあり、個人や組織の生産性を高めることが強く求められていますよね。こういう小さな積み重ねで、自分の生産性を高めていきたいものです。

スマート体重計Withings Body Cardioを買ったので、自分の体を楽しく管理します

以前から体重計で定期的に体重測っていましたが、体脂肪率の数値が明らかに変だったので気になってました。

そこで、Withingsの体重計を買ったのです。

 

Withingsの体重計が今安いよ

体重計や腕時計などのスマートデバイスを手掛けるWithingsですが、2016年にNokiaに買収されまして、先日は「Withings」ブランドが「Nokia」ブランドに統一されることが発表されました。

以下が、Withingsのプレスリリースです。

http://media-cdn.withings.com/press/press-release/mwc-2017/MWC_PressRelease_JP.pdf

これによってWithingsブランドが消失するためか、AmazonでWithings製品がセールをやっていたので、ついつい以前から欲しかった体重計を買ってしまいました。

[amazon_link asins=’B07B4TRQ3G’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’270e730d-f46a-4786-9eac-40a1eb3a3a25′]

 

定価では20,000円超えていたのですが、今や10,000円を切っています。

 

体重計の記録を勝手にしてくれるのはストレスフリー

まず、このWithings Body Cardioを使った感想として最初に言いたいのは、「体重計に乗ったら自動でアプリにデータが登録されるっていうのは、ほんとにストレスがなく素晴らしい」ということです。それだけでもこの体重計を買った価値があるというものです。

記録されたデータは、「Health Mate」というアプリで閲覧できます。グラフ化されてますし、いつでも自分の体の変化を見ながら、体調の変化、運動の成果を確認できます。

ちなみに、Withingsブランドがなくなっても、Health Mateアプリは刷新される形で残るようです。

 

様々な計測指標で自分の体を知る

また、この体重計が様々な計測指標に対応しているのも、ちょっと楽しいですね。体脂肪は当然のこと、水分率や筋肉率などの計測できて、自分の体がどういう状態なってるのかを、これらの数値を見ながら考えるのも楽しいです。またPWV(脈波伝播速度)という計測機能があり、血管の収縮度合いなどをこの数値から測ることができます。

Pulse Wave Velocity

PWVなんて、この体重計を買うまで知りませんでした。

あと、計測にはなぜかアスリートモードと日本人モードがあり、その設定によって体脂肪など数値は変化するようです。僕は日本人モードにしたら大体足筋ぽいものが出てきたのでこれで行っています。

 

体重計を通じて家族でコミュニケーションするようになった

Withings Body Cardioでは複数人のデータを登録できます。最近の体重計ではだいたい対応していると思いますが。これに家族を登録して、みんなで利用できるようにしてます。

さらに、天気予報が表示されるので、子供と一緒に体重を測って、そのついでに天気予報が表示されて、っていう流れでコミニケーションするきっかけにもなっています。

体重計で、こういう変化が生じるというのは、買ってみないとわからないものでした。

 

Withingsブランドが消滅してしまうのに、これでスマートウォッチのWithings Active Steel HRに加えて、Body Cardioまで買ってしまいました。

WithingsのActive Steel HRを購入して、生活が大きく改善された | Synapse Diary

恐らくWithingsブランドの製品は今後在庫処分が進むでしょうし、在庫がなくなったら購入できなくなると思われます。Active Steelが安くなっているし、もうひとつ買うか?という物欲もわいてきてます。

データを計測して、運動や健康管理への関心が自分に定着してきてますし、こういうスマートデバイスは使ってみないと本当の効果はわからないな、と実感します。Withingsはスマートウォッチも体重計も個人的には非常に使いやすく、おすすめですね。

[amazon_link asins=’B07B4TRQ3G’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’270e730d-f46a-4786-9eac-40a1eb3a3a25′]

 

さて、先日こちらの「経済がわかる 論点50 2017」を読みました。みずほ総研が2016年末に出版したもので、アメリカの大統領が決まる前の断面になっていますが、世界や日本経済のポイントがうまくまとめられているので、現在を全体的に理解するには良いかと思います。

[amazon_link asins=’4492396330′ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a52afde2-412c-4e07-962e-695fc255fe89′]

 

最近いろんなサイトで導入してるSSLって何?独自SSLと共有SSLの違いは?

ウェブサイトの運営において、セキュリティ対策は非常に重要になっています。セキュリティ対策がおそろかになると、ウェブサイトの改ざんや情報漏洩など、企業の業績にマイナスな影響を与えたり、企業自体の信用を低下するリスクすらあります。

最近でも、Wordpressの脆弱性から多くのサイトが改ざんの被害を受けました。

WordPress の脆弱性対策について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

ユーザーもセキュリティに対して敏感になっており、セキュリティが不十分なサイトは、信頼を低下させてしまう恐れが今後高まっていくでしょう。

そして、今回はセキュリティ対策のひとつであるSSLについて、説明しておきたいと思います。

 

SSLの重要性が増している

最近ではSSL通信によってサイト全体を保護することが、Googleを中心に推奨されてきています。

SSLとは、簡単にいえばそのウェブサイトとの通信を暗号化し、安全にやり取りするための仕組みです。SSLの説明は以下がわかりやすいです。

SSL/TLSってなんだろう?|SSL/TLS-総合解説サイト

 

ブラウザのアドレスバーに表示されるURLに「https」が含まれており、「保護された通信」と表示されている状態がSSLです。

SSL

SSLが多くの人に注目されるようになったのは、2014年にGoogleが、複数ある検索順位を決める要因のひとつに、SSL導入を含めることを発表してからです。つまり、SSLの有無がSEO対策のひとつになるということです。

ただし、SSLの有無が検索順位に影響を与えるのはわずかで、SSLを導入したからすぐに検索順位が上昇するものではない、とも言われています。

どちらかといえば、SEO観点でいえば「長期的にみれば有効」であり、セキュリティ対策の観点からも導入しておくのが望ましい、というのが現時点で言えることでしょう。

 

独自SSLと共有SSL

SSLには独自SSLと共有SSL(共用SSL)と言う2つの種類があります。ややこしいですね。ウェブサイトのアドレスをそのまま使うためには、「独自SSL」が必要になります。

独自SSL(IPアドレスベース/SNI(ネームベース)) | 機能・オプション紹介 | さくらインターネット

 

また、共有SSLは価格が安いという特徴がありますが、その名の通り複数のユーザでSSLの証明書を共有することになりますので、やらないよりはやった方が良いのかもしれませんが、それによってサイトの信頼性が向上するかと言われるとちょっと注意が必要です。

WordPressで作られたサイトをSSL化する手順については、こちらの記事が詳しくわかりやすいです。

エックスサーバー独自SSLが無料!WordPressサイトをHTTPS化する方法

 

ECサイトなど、ユーザーの個人情報や金融情報などを扱うサイトでなければ、すぐにSSLを導入する必要はないでしょう。しかし、長期的にみれば安全なウェブサイトを実現することが今後一層重要になりますし、SEOやユーザーからの信用という点からも有効なひとつの施策となるでしょう。

ぜひ、導入をご検討ください。

WithingsのActive Steel HRを購入して、生活が大きく改善された

皆さん、運動してますか?デスクワークだと、びっくりするぐらい運動しなかったりして、どんどん体力が弱ってしまいます。

ということで、運動を促進するきっかけとして、スマートウォッチを導入しようと考えて、散々悩んだ末に、WithingsのActive Steel HRを買いました。

[amazon_link asins=’B0711Z1Q56′ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’1fa57011-e435-4a54-8af4-1697befe243e’]

ここ最近つけていて、Active Steel HRの良さや、スマートウォッチの特性などがわかってきた気がしたので、レビュー記事です。

 

WithingsのActive Smart HRは機能・見た目・価格のバランスが良い

総合的にいえることは、バランスが良いということです。価格が2万円を超える程度ですし、Apple Watchに比べるとかわいい感じの価格です。

機能についても、歩数や睡眠時間が測れるのはもちろんですが、心拍数の計測にも対応していますし、スマートフォンからの通知とも連動することができます。個人的には、スマートフォンが財布代わりになっていくことで重くなってしまい、電話や通知に気づかなくなってきたので、腕時計で着信や通知に気づけるのは良いです。

iPhone7に手帳型レザーケースを導入して財布を持たないで済むようにする | Synapse Diary

 

様々なデータを収集することのメリット

改めて、歩数や睡眠時間、心拍数を測ってみると、自分の行動を自覚し、振り返り、改善するきっかけになるということです。生活習慣を見直すために、スマートウォッチでデータを収集することはとても有効だと再認識しました。

実際に、データを確認するようになってから、歩数が伸びるようになり、睡眠時間も増えました。興味深いのは心拍数でした。どこで心拍数が増えてるかわかるので、運動や飲み物などが、体にどう影響を与えているのかがわかります。コーヒーを飲んでいると、必ず心拍数が増えていました。

ちなみに、星野リゾートの社長もWithingsを使って歩数や睡眠を測っているようですよ。

快眠:快眠のためにやめた2つのこと【星野リゾート・星野氏】:私の「カラダ資本論」:日経Gooday(グッデイ)

 

日常に溶け込む時計

以前、JawboneのUP24というウェアラブルデバイスをつけていました。

ウェアラブルデバイス「Jawbone UP24」を買ったら生活が激変した | Synapse Diary

それでも悪くないのですが、ビジネスシーンなどを含め、腕時計の方が日常に溶け込むので付けやすいな、と思いました。逆に、寝るときに腕時計をつけるのは、今でも少し違和感ではあります。

 

ベルト交換も簡単

デフォルトのベルトはシリコンなので、軽くて着けやすいという面はありますが、つけてくるとへたってくるのと、ビジネスにはちょっと不向きなのでベルト交換するのが良い気がします。

18ミリのベルトであれば大体合いますので、既製品を買ってベルト交換すると良いでしょう。

[amazon_link asins=’B01KK8TAMK’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’14114130-806b-426e-9cc3-d3c356e7dc8d’]

knotの皮ベルトなんかも交換できるのでオススメです。

 

 

 

スマートウォッチ業界が成熟化してきた

スマートウォッチはそろそろ成熟を迎えようとしている気がしますね。できることできないことがある程度わかってきて、最初のブームが過ぎ去り、幻滅された後、現実的な使い方や価格が設定されている気がします。

スマートウォッチは陳腐化が早く、それほど多くのお金をかけるのが合理的でない、というのが個人的な印象です。なので、低価格でないと売れないというのが市場の現実です。

Fossil決算報告で明らかになった「安くないと売れない」スマートウォッチ市場|ギズモード・ジャパン

PebbleがFitbitに買収されたり、様々なスマートウォッチなどのデバイスが大手に寡占化されてきています。候補もだんだん絞られてくるでしょう。ちなみに今回Withingsを買う前は、こちらのFossilを買おうか散々悩んでました。

[amazon_link asins=’B075RVWHFK’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’f38daeaa-4a00-41e7-968e-33d6b0dcc21d’]

 

というわけで、個人の使い方によるところもあると思いますが、WithingsのActive Steel HRはバランスが良いので、現時点では良い選択肢になるかな、と。

[amazon_link asins=’B0711Z1Q56′ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’1fa57011-e435-4a54-8af4-1697befe243e’]