年末年始のセールにつられて、Udemyでいくつか講座を買って、勉強をしています。オンライン動画を使った教育サービスは以前からありましたが、今回初めて試してみました。いいですねこれ。
Udemyとは?
Udemyとは、2010年にアメリカで創業されたオンライン教育のプラットフォームです。
Udemyオンラインコース – どんなことでも、自分のペースで学べる
大学が提供するオンライン動画=MOOC(Massive open online course – Wikipedia)と違うのは、MOOCは大学が主体となってコンテンツを提供するのに対して、Udemyは様々な人がコンテンツを提供することができるプラットフォームであるということです。BtoC・CtoCの違いであると捉えればわかりやすいでしょう。
日本への展開にあたっては、ベネッセが2015年に提携しています。
世界最大級のCtoC学習プラットフォームUdemyとベネッセの提携の背景、そしてサービスの現状は |EdTech Media
Udemyのメリット
実際に使ってみて、次のようなメリットを感じました。
- ダウンロードできるので、いつでも何度でも勉強できる
- 動画の速度を調整できる
- 一連の流れがコンテンツとしてパッケージされているので、これを達成すれば特定のスキルを身につけられる期待感が大きい
- 体系的に学べるので、基礎領域は向いている。手っ取り早くスキルアップできる
- 後からでも振り返りやすい
どこでも勉強できるので、「時間がない」という言い訳は通じないですね。笑
全体的に、ウェブもスマホアプリもインターフェースが使いやすくよくできていて、学習へのハードルが非常に下がってると感じました。
どんど下がる学習コスト
将棋の羽生さんも言っていましたが、知識はインターネットによって非常に簡単に手にしやすくなっており、ある程度のレベルまでは特急で進めるようになりました。
高度なスキルを学ぶことにはオンライン動画は限界があるのかもしれませんが、新しいスキルを身につけたい、まずは基礎からという人には非常に向いているサービスだと思います。
「100年ライフ」で言った通り、人は長生きすることによってキャリア形成は複雑になっています。どんな年齢であっても新しいスキルを学び新しいキャリアを築けるよう勉強しましょう。
[kanren postid=”4654″]
インターネットが始まってから、学習コストがどんどん下がる一方ですね。良い時代です。
ワードプレスでウェブサイトを作っても良いですし、
iPhoneアプリを作っても良いですし、
著名な人の教えを受けても良いでしょう。
新しいスキルを身につけましょう。