どんどんテレビを観なくなっている今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
とはいえ、時々は映画を観たいですし、英語の勉強がてら海外ドラマを観たりもします。そういうときは、Amazonのプライムビデオを使っているのですが、以前買ってたAppleTVが古くて調子悪くなってきており、新しいFireTV Stickが発売されたのを機に、購入してみました。
[amazon_link asins=’B0791YQWJJ’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’ecd79cb5-3bf6-4021-a040-e8acbf671609′]
FireTV Stickを買った方が良い、これだけの理由
とりあえず、多くの人に損はないと思うので、買いましょう。言いたいのはそれだけです。
価格が安い
最新型は、音声認識リモコンがついて4,980円です。AppleTVが15,800円なので、それと比べても非常に破格です。音声認識も精度は問題ないレベルな感じです。
セットアップ簡単
Kindleなどもそうですが、Amazon製品を買うと、アカウントがすでにセットアップされた状態で出荷されています。これだけでも地味に便利ですが、あとは自宅のWi-Fiに接続するためにパスワードを登録すれば、完了です。
プライムビデオ見やすい
当然ながら、Amazonコンテンツが閲覧しやすいように設計されています。豊富なプライムビデオが選びやすいです。大画面で表示しても、スムーズで遅延もないので、ストレスなく見れますね。
YouTubeやTEDも見ること可能
Amazonが提供するAndroidアプリもインストールできるので、それを通して他のコンテンツも見えます。とりあえず、YouTubeとTEDはインストールしておきました。
iPhoneからミラーリング可能
Appleユーザーからすると、AppleTVだとAirPlayでミラーリングできたのは、ひとつの魅力だったでしょう。しかし、FireTVでもできます。以下のAirReceiverをFireTVにインストールします。
Amazon.co.jp: AirReceiver: Android アプリストア
僕はまだAirPlayの必要性が出ていないので、試してなくて申し訳ないですが、ネットで検索した限りだと、恐らく大丈夫なはずです。
テレビは今後ますます見なくなる?
従来のテレビチャンネルというのは、全く見ないというわけではないですが、コンテンツ消費の手段が多様化していて、テレビ以外のコンテンツを消費する時間が増えているのが実感です。
広告費でみると、今のところテレビが堅調で、インターネットが伸びていて、それ以外のメディア消費が低下している、という構図になっています。
「2016年 日本の広告費」解説―拡大するインターネット広告と堅調なテレビメディアで5年連続のプラス成長 – 電通報
でも、FireTV使って思いましたが、自分が見たいコンテンツを、自分が見たいタイミングで見れるし、音声認識リモコンで操作性高く探せるし、テレビに比べてメリットがたくさん挙げられます。
もちろん、テレビのリアルタイム性などの優位性はありますが、逆にいえばテレビの優位性はポイントが限定されてきているのではないでしょうか。
民放もTVerを提供したり、テレ東オンデマンドがあったり、様々な変化をトライしていると思うのですが、今後のメディア消費がどう変化していくのかは、興味深いものがあります。
というわけで、このテレビのセットボックスというジャンルも成熟してきたと思いますし、FireTVでAmazonの市場破壊ぶりを感じていただければ幸いです。
[amazon_link asins=’B0791YQWJJ’ template=’Original’ store=’tob-22′ marketplace=’JP’ link_id=’d65ce6b5-744b-460a-bec7-90c369cb1b5e’]