今年買ってよかったもの(2017年版)

今年も勝ってよかったものをおさらいしておきたいと思います。

 

Withings スマートウォッチ Activité Steel

 

今年は個人的にスマートウォッチ元年でした。初めて手を出したスマートウォッチが、結構使いやすく今でも愛用しています。

最初はPebble Time 2を考えていましたが、注文直後にPebbleが買収され、販売が中止になると言う事態には遭遇しました。

WithingsのActive Steel HRを購入して、生活が大きく改善された

ちなみに、WithingsもNokiaに買収され、今はNokiaブランドで販売されています。

 

スマート体重計Withings Body Cardio

 

スマートウォッチで歩数等を測り始めると、徐々に健康に目覚め、今度は同じWithingsのスマート体重計に手を出してしまいました。これも今でも利用しています。やはり計ると、自分の体調や健康管理に意識が向くのでいいですね。

スマート体重計Withings Body Cardioを買ったので、自分の体を楽しく管理します

 

Fire HD 8 タブレット

 

Kindle Fireは以前から持っていましたが、今年は7インチではなく8インチのものに変えてみました。というのも、7インチは動きがもっさりしていてイライラして使わなくなってしまっていたんですよね。

8インチは動きが軽快だというのをどこかで読んで、試しに買ってみたところ、確かに動きはスムーズで今のところストレスは全然ありません。タブレットを活用したい方は、コスパとしては8インチの方がお勧めです。

 

Panasonic LUMIX GX7

 

久々にカメラを買い替えました。最近はミラーレス一眼の方が、性能も上がって、コストも低く、人気があるようです。写真を撮ることの喜びを、カメラを買い換えてまた思い出しました。GX7のフォルムも好きです。

コンパクトカメラの台数激減。これからのカメラは何を買うべきか

 

Amazon Echo

 

今年はスマートスピーカーが注目された年でした。Amazon Echoが我が家にやってきてからというもの、大活躍しています。使わない日はない位ですね。今後はスマートホームも少しずつ取り入れていきたいなと思っています。

スマートスピーカーのAmazon Echoを買ったら、生活に欠かせないものになった

 

Bluetoothイヤホン Soundpeats Q30

 

AirPodsが登場してから完全ワイヤレスのイヤホンが注目されていますが、まだ値段がこなれていない感じがしたので、SoundpeatsのBluetoothイヤホンを買いました。音声的には全然問題ないですし、コストも非常に低くて満足しています。今度買い換えるならAnkerの新製品かなぁと思っていますが。

価格.com – アンカー、完全ワイヤレスイヤホン「Zolo Liberty」を12/24発売

 

格安SIM

 

モノではありませんが、格安SIMに切り替えました。毎月の固定費は確実に下がったので満足しています。通信の品質なども、特にストレスを感じる場面はないので不満もありません。今後のキャリアがどういうサービスを展開していくのかわかりませんが、今のところ格安SIMのサービスで満足していると言う状況です。

格安SIMの市場規模は拡大中。キャリアから乗り換えても特に不便はありませんでした

 

個人的には人生を豊かにしてくれたり、自分の生産性を上げてくれるものを買うのが好きなので、来年以降もそういうものを追求していきたいと思います。今年はそれほど多くなかった印象もありますが。

では、また来年。