Apple Music使ってるけど、これならお金払ってもいいかも

equalizer-153212_1280

iOS8.4の配信が始まり、合わせてApple Musicが開始されました。3ヶ月の無料お試し期間があるので、あまり深く考えず、とりあえず使ってみることにしました。

 

まず、無料お試し期間後の自動更新(有料化)を止める

まず、iOS8.4へバージョンアップしましょう。そのあとは、無料お試し期間が過ぎた後、自動延長しないよう始めに設定しておきます。こういうのが用意されてるのは、好感持てますね。

ただ、やり方はちょっとわかりづらいです。

無料でApple Musicを自動更新せずに3ヶ月間だけ使い倒す方法 – GIGAZINE

これをやっておけば、3ヶ月後に自動でお金を支払うことを防ぐことができます。

 

Apple Musicのメリット

Apple Musicを使ってみて、次の点が良いなって思ってます。

 

オフラインにダウンロードできる

Appleミュージックは好きな音楽を予めダウンロードして、オフラインでも聴くことができます。

ストリーミングはパケットを消費しますが、自宅などWi-Fiに繋がってるときにダウンロードしておけば、パケットを大量に消費することはありません。

ちなみに、各種ストリーミングサービスの通信量を調べたところ、Appleミュージックが一番低かったそうですけどね。

1曲聞くと何MB?Apple MUSIC / AWA / LINE MUSICの通信量を調べてみた ※追記あり | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

でも、オフラインで音楽が聴けるようになるってのは、ストリーミングサービスとしてはとても良いなって思います。

 

パソコンからも聴ける

MacやiTunesを提供しているAppleらしく、Apple MusicはPCやMacからも使えます。これは、家でも聴けるってことですし、パソコンで作業してるときに聴くこともできるということです。

いろんな音楽を聴く場面に応じて、モバイルだけでなく、パソコンでも音楽を楽しめるのは、パソコンで作業する時間が長い自分にとってはグッドポイントです。

 

実際に使ってみての変化

音楽を聴く時間が増える

正直、音楽を聴く時間が増えました。いろんな場面を見つけては、これまで音楽を聴いていなかった時間も音楽を聴いてます。

なにせ、膨大な量の音楽と出会えるので、たくさんの種類の音楽を聴きたくなるんですよね。これまで「ちょっと聴いてみたかったな」って音楽も、片っ端から聴いています。新しい音楽を探し、聴くという行為が間違いなく増えるでしょう。

 

プレイリスト作る手間が省ける

Apple Musicでは、「For You」や「New」などのメニューから、様々な音楽が提案されます。これが、アーティストとかのリコメンドだけでなく、「ジャズ」や「90年代HipHop」とか、いろんなテーマでプレイリストが作られていて、好みやシーンに応じて選ぶと、そのプレイリストで再生することができます。

これまでは自分でプレイリスト作ったり、iTunesが自動で作ってくれたりしましたが、Apple Musicでは自分が持っていない音楽も含む膨大な音源から、ある程度テーマで選ばれたプレイリストがどんどん提案されてくれます。

 

正直、ストリーミングにはそこまで期待してなかったんです。しかし、使ってみると快適だし、自分が知らない音楽に出会えるきっかけができるので、結構快適です。毎月990円はちょっと高い気がするけど、払っちゃうかもなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です