実家に昔親が使っていた一眼レフのフィルムカメラがあり、何となく勿体ないと思ってた。それでいろいろ調べてみると、マイクロフォーサーズで古いレンズが活用できる、というのがあったので、実際やってみたよって話。
なぜマイクロフォーサーズでオールドレンズか
マイクルフォーサーズはフランジバックが短いのが特徴で、それがあるからたくさんのオールドレンズに対応できるのだとか。レンズによって必要なフランジバックが決まっているのだが、短ければアダプターをかまして長くすれば良いので、短いほどたくさんのレンズに対応できるということだ。
詳しい話は、こういうサイトか本を読めば良いと思う。
Panasonic LUMIX G1でオールドレンズを楽しむ Panasonic LUMIX G1でオールドレンズを楽しむ |
マウントアダプターを調べる
実家にあったのはペンタックスのレンズだったので、実際に装着されているカメラの機種とかレンズに記載されている名称から、Kマウントだと判明。これに合ったマウントアダプターを購入する必要がある、と。
いろいろネットで調べた上で、最終的にPixcoのマウントアダプターを買った。
[送料無料]マウントアダプタ〈オリンパス・パナソニック マイクロフォーサーズ(ボディー) – ペンタックス K(レンズ)〉【あす楽対応】 |
他のでも良いと思うけど。ただ、安いアダプターだと品質が悪くてうまく接続できないという声もネット上にはあったので、そこらへんは自己責任で。個人的には、ヤフオクで「装着を確かめてから発送する」という出品があったので、これはちょっと安心と思って購入した。
実際に装着して撮ってみる
マウントアダプターで問題なく装着できた。オールドレンズの場合、オートフォーカスはできないし、画角も2倍になるのでちょっと操作方法には注意が必要。あと、パナソニックの場合は、「レンズ無しレリーズ」をONにしないとシャッターが切れない。
ただ、自分でダイヤルを回して明るさとか焦点を合わせる行為も悪くないもんだな、と思ってしまった。手元にある2種類のレンズで遊んでみたけど、レンズによって操作性も色合いも変わる。
楽しいよ、オールドレンズ。これが巷で噂のレンズ沼か。。。。