今後は電子書籍をもっと買おうと思う

ふと、寝る前にだらだらネットサーフィンするぐらいなら、電子書籍でも読もうと思った。この記事で紀伊国屋がクロスプラットフォームで良い、と書いてあったので触発されてKinoppyをiPod touchへダウンロード。想像した以上に快適というか、新しい読書体験だった。

 

これから本を買う時はなるべく電子書籍で買おうと思う理由 – もとまか日記乙

 

 

メリット

・値段が安い
紀伊国屋でみたら、電子書籍はやはりちょっと安くなるようだ。「パブリック」は、ほぼ半額に近かった。あと、紀伊国屋はiTunesアカウントで買えるので、iTunesカードを事前に安く買えれば、もっと安くなるのかも。

・マークできる
マークしたところにコメントも書ける。これまで紙の本でも気になったところは折ったり付箋貼ったりしてたけど、「なんでそこが気になったか」をコメントで明確にする、という行為が新鮮。あと、マークしたところが一覧化されてジャンプできるので、どこに書いてあったか探す手間が省ける。

・キーワードで検索できる
これも楽。おぼろげな記憶だけで特定できたりする。

 

デメリット

・全体像がイメージしづらい
紙の本だと、後から気になったところを少し戻って読み返したり、結論を先読みしたりするけど、そういうのはやはり苦手。全体像をつかみづらいから、そういうことができないのは、ちょっと違和感かな。

・中古本として売れない
まあ、どっちでも良いといえばそうなんだけど。スペースの問題だったり、また読むことはないだろうなと思う本は、これまでたくさん売ってきた。けど、電子書籍だとそうはいかないね。中古で売った場合は、買った値段と売った値段の差分が実質のコストだったけど、そういうことはできなくなる。

 

頭ではわかっていたけど、やっぱり電子書籍は便利。体験してみると違うな。これからは紙の本だけじゃなくて、電子書籍の比率を増やすよ。でも、紙の書籍はなくならないと思うけどね。紙で読むという体験は、それはそれでとても気分が良いし。

自炊代行業者が良いとか悪いとか議論されてるし、それはそれで大切かもしれないけど、読む側からすれば何でもいいからとりあえず選択肢増やしてくれよ、と思う。ユーザがどちらで読むかを選択できるように、電子書籍版がもっと増えるといいなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です