Firefoxの「MakeLink」をカスタマイズして遊ぶ

Google Chromeに乗り換えようと思ったけれど、結局Firefoxユーザのまま。そして、ブログ書くときは、リンクのHTMLコードを一発で作ってくれる「Makelink」が重宝している。今日はMakelinkをカスタマイズしつつ、今後設定を移行しなきゃならんときのために、カスタマイズしたやつ残しておく。

通常のリンク

思いつきブログ2

まあ、お決まりのやつです。これが2クリックだけでできあがった最初は、すごい感動した。

スクリーンショット

思いつきブログ2
思いつきブログ2

heartrailsを使ったスクリーンショット。画像サイズはちょっと大きめ。

 

%text%

 

スクリーンショット+リンク

男子ハックのリンクみたいに、画像とリンクを足したやつ作りたいと思ったので、ちょっとカスタマイズしてつくってみる。実際に男子ハックのWebソースをのぞいた。

 

男子ハックが気になったニュース(2011/5/21~5/27) *男子ハック

 

ああ、結構簡単にできた。見本にした男子ハックは、リンクの記事冒頭も貼付けてるんだけど、どうやってんだろ。わざわざテキスト選択してんのかな。一発で抽出する方法が思い浮かばなかったので、そこだけは挫折。まあいいや。はてぶ数が結構簡単に表示できるようになっているのが、少し驚き。

 

%text%

 

結構こういう地味な工夫が、記事書くときに楽しくさせてくれんだよね。

Makelinkのカスタマイズは、ここらへんも参考になります。

 

リンク先の画像をMozshot+FirefoxのMake Linkでカンタンに貼る方法 – [Mu]ムジログ

 

 

Make Linkでリンク横にはてなブックマーク数を表示する方法 – sorarium

 

あと、今回初めてHTMLコードをブログに書いたけど、こういうツールを初めて知りました。便利。

 

【ブログツール】ソースを「そのまま表示する為のHTMLソース」に変換

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です