この間、WordPressでTwitter投稿する場合はクリック数を把握しておく必要があるよ、という記事を書きました。今回はもう少し具体的に、どのように行うかを整理しておこうと思います。
クリック数の分析には、短縮URLサービスのbit.lyを使います。
bitly | ♥ your bitmarks
[scshot url=”https://bitly.com/”]
短縮URL「bit.ly」のメリットとは?
短縮URLというのは、長いURLそのままだと文字数がかさんでしまうので、短いURLに変換してくれるサービスで、いろいろなものがあります。Twitterならt.coですし。
で、bit.lyが優れているのは、特定のサービスなどに限定して使うのではなく、広く利用することができるオープンな仕様という点です。APIが設けられていて、設定すれば様々なサービスに利用することができます。
ちなみに、AmazonもFacebookページのプロモーションで、bit.lyを使っていました。
WordPressのプラグインに組み込む
Woredpressでは、Twitterなどに投稿するプラグインがたくさん存在します。そのうち、僕が使っているプラグインをここでは紹介します。これらはbit.lyを利用することができます。
記事を投稿したらTwitterにつぶやく「WordTwit」
まず、シンプルなプラグインです。記事が新しく公開されたら、Twitterに投稿します。
WordPress › WordTwit « WordPress Plugins
WordTwitを使い記事の更新情報をTwitterに自動投稿する設定方法 – SEOのホワイトハットジャパン
過去の記事をランダムにTwitterに投稿する「Tweetily」
以前書いた、過去の記事をランダムにTwitterに投稿するプラグインです。投稿する期間やタイミングなどを指定することができます。
WordPress › Tweetily – Tweet Your Posts Automatically! « WordPress Plugins
ブログからTwitterへリンクを投稿するなら、CTRを意識すべき | Synapse Diary
プラグイン以外でもbit.lyを利用する
bit.lyはオープンなので、プラグイン以外でも利用することができます。
指定した時間に最新記事を投稿する「dlvr.it」
昔「プロブロガー本」で紹介されていた「dlvr.it」でも、bit.lyを使うことができます。dlvr.itは、ブログのRSSからTwitterやFacebook、Google+などへ投稿することができるWebサービスです。一度に複数のSNSへ投稿することもできますし、投稿する時間も指定することができます。今は夜に記事を投稿することが多いので、翌日にも周知できるように利用しています。
dlvr.it : feed your blog to facebook, twitter and google+
dlvr.itはRSSフィードからTwitter/Facebookへの自動投稿サービスの決定版かも | Web担当者Forum
指定した時間の投稿を管理できる「Buffer」
ブログ以外でも、TwitterやFacebookに投稿する際に、Bufferを利用しています。TwitterとFacebookで同時投稿もできて便利です。
Buffer – A better way to share on social media
僕がBufferを使い続けている6つの理由 | IDEA*IDEA
ちなみに、Bufferを登録して使ってみようと思われる方は、こちらから登録していただくと、僕とあなたのBufferで使える投稿枠が増えます。
これで、Wordpressから投稿されるリンクのクリック数を把握することができるようになります。ブログやWebサイトを運営するためには、トライ&エラーによる改善が必要です。投稿内容や投稿時間によって、どの程度リアクションが変わるか、ということを把握するために、こういった分析できる仕組みを整えておきましょう。