今年は花粉症が軽い感じだな、と思っていたのですが、一方で毎年花粉症の人は増えているという報道を目にした覚えもありました。実際どうなんでしょう?
ふと気になってGoogleトレンドで過去の経緯を調べてみました。Googleトレンドで日本の「花粉症」で検索された結果がこちらです。
[python]
from pytrends.request import TrendReq
pytrends = TrendReq(hl=’ja-JP’, tz=360)
kw_list = ["花粉症"]
# 全期間を取得
pytrends.build_payload(kw_list, cat=0, timeframe=’all’, geo=’JP’, gprop=”)
df = pytrends.interest_over_time()
%matplotlib inline
df.plot(figsize=(15, 3), lw=.7)
[/python]
毎年2月ぐらいに大きくなる、というのを繰り返しています。そのピークの山は年ごとに違っているようです。全体で増えているのかどうかは、ちょっとわかりづらいですね。
これを、トレンドに分解してみます。FacebookのProphetを使いました。
[python]
import pandas as pd # DataFrame
from fbprophet import Prophet # prophet
gt_data = pd.DataFrame()
gt_data[‘ds’] = df.index
gt_data[‘y’] = df[kw_list].values
# Prophetモデルの構築
m = Prophet(weekly_seasonality=False)
# 学習
m.fit(gt_data)
# 将来30日間を予測
future = m.make_future_dataframe(periods=30)
forecast = m.predict(future)
m.plot_components(forecast)
[/python]
全体のトレンドでみると、やはり右肩上がりになっています。増えている感じがしますね。
そして、年間の推移でみると、1~3月は盛り上がり、それ以外はほぼ低迷な状況です。イネ花粉など春以外にも花粉症はあると言われていますが、春の花粉症以外はそれほど強い関心にはなっていないんですかね。
ということで、Googleトレンドで見る限りは、この5年間ほどで花粉症は全体として増えているようです。