Excelでの操作の取り消し
すごい細かいことなんですが。 Excelで作業をしているとき。 例えば、セルや行をコピーする。 で、貼り付けしようと思ったんだけど、やっぱりやめる。 で、普通に空のセルとか行を挿入しようと思っても、 「コピーしたセルを挿…
業界分析・企業分析、ビジネス書、データ分析技術などを書いてます
すごい細かいことなんですが。 Excelで作業をしているとき。 例えば、セルや行をコピーする。 で、貼り付けしようと思ったんだけど、やっぱりやめる。 で、普通に空のセルとか行を挿入しようと思っても、 「コピーしたセルを挿…
コマンドプロンプトで日本語入力するには。 【Alt + 半角/全角】キーで可能になる。 参考: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1208051
作業前と作業後のファイルの、差分のポイントだけを把握したいとき。 UNIXではこのコマンドで可能。 diff ファイル名1 ファイル名2 参考: http://www.tohoho-web.com/wwwunix.htm…
PC起動時に自動で実行したものがあるとき。 ココに置くと、起動時に実行される。 C:¥Documents and Settings¥ユーザー名¥スタート メニュー¥プログラム¥スタ…
PCのスクリーンショットを大量に撮るときは、これを使うと便利。 WinShot スクリーンショットって普通PrintScreenでキャプチャして、 ペイントか何かで画像保存する。 これを何回も繰り返すとなると面倒。 Wi…
東京来てからタクシーのお世話になることが多い。 「ここからここまでいくらぐらいだろう?」みたいなこともたまに考える。 昨今のウェブ事情はすごい。こんな機能がある。 タクシー料金検索 何がすごいって、地図をクリック&スクロ…
外出先でOfficeのファイルを編集したいとき。 パワーポイントとかない。とか。 そんなときは、これを使ってみろ。 ThinkFree Online このサイトでは、Word・Excel・PowerPointのファイルを…
「戦略プロフェッショナル」「経営パワーの危機」に次ぐ第3弾。 このシリーズを読むときいつも思うことは、経営は難しくて、そして熱い。 論理的な戦略と合わせて、心理的な理解も必要なんだと改めて思う。 企業が継続して繁栄するた…
友人にいただいた、松下幸之助の名言集。 改めて、ありがとう。粋なプレゼント。 経営の神様っていわれるぐらいだし、さすがいいこと言う。 人間できてるなあ。気づかされることも多い。 さて、こういう名言ってそのときの状況とか心…
ロジカル・シンキングの本。MECEやイッシュー・ツリーについて分かりやすいの説明がわかりやすい。 他にも論理構造を見抜く観点や、豊かな発想を導く方法が書かれていた。 面白かったのはアイデアを生む発想法について。人間は考え…