サッカーのクラブ経営を費用分解から考える
Jリーグの各クラブは収益結果が公開されているので、固定費・変動費で分析してみることにしました。対象は、2005年から2012年の8年間です。データ元は以下。 Jリーグ公式サイト:about Jリーグ Jクラ…
業界分析・企業分析、ビジネス書、データ分析技術などを書いてます
Jリーグの各クラブは収益結果が公開されているので、固定費・変動費で分析してみることにしました。対象は、2005年から2012年の8年間です。データ元は以下。 Jリーグ公式サイト:about Jリーグ Jクラ…
サッカーのJ2クラブチーム(2012年時点)の、費用対効果などを検証してみました。クラブ運営はどこに向かっていくべきか、というのが今回の記事のテーマです。 投資(人件費)に対する効果(勝ち点)の関係について…
Jリーグの平成24年度の収支発表がありました。気が向いたので、FC岐阜の財務状況をさくっと見てみようと思います。 (単位:百万円、データ元:www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/c…
日本代表のブルガリア戦が迫ってきた今日この頃、いかがお過ごしですか。 今日はサッカー戦略の話です。以前から興味があったサッカーの戦略について、本を読んで勉強しました。 サッカー戦術クロニクル posted …
今Jリーグでは風間監督率いる川崎フロンターレが注目されている。昨年4月から就任して2年目になるが、これといった結果が数字上は出ていない。 風間フロンターレに対する評価 そして、これに対する評価というのが人そ…
宇宙に外側はあるか (光文社新書) posted with ヨメレバ 松原 隆彦 光文社 2012-02-17 Amazon Kindle 楽天ブックス 最近、映画の宇宙兄弟をDVDで観たこともあって、自分の中での宇宙熱…
久しぶりに面白いと思える映画を観た。なんでもっと早くみておかなかったんだろう。 ジム・キャリーとユアン・マクレガーのコンビというのも魅力的なのに、さらに天才詐欺師でゲイの実話なんて、食いつく要素としては満載。どちらも演技…
江戸の天才数学者: 世界を驚かせた和算家たち (新潮選書) posted with ヨメレバ 鳴海 風 新潮社 2012-07-27 Amazon 楽天ブックス 「和算」と呼ばれる学問が、過去の日本にはあった。現代で学習…
怒濤逆巻くも (新人物文庫 な 2-2) posted with ヨメレバ 鳴海 風 新人物往来社 2009-12-07 Amazon 楽天ブックス 久しぶりに読んだ歴史小説について書こうと思う。歴史小説というのは、その…
全然タイムリーじゃないけど、超お手軽というGumroadでコンテンツ販売を試してみることにした。 販売するまでの流れ アカウントを作るには、FacebookかTwitterに登録するだけ。メールアドレスからでもできるけど…