世界を広げる問題解決思考-【書評】プロデュース能力

プロデュース能力 ビジョンを形にする問題解決の思考と行動
プロデュース能力 ビジョンを形にする問題解決の思考と行動
日本能率協会マネジメントセンター 2008-12-19
売り上げランキング : 27616

おすすめ平均 star
starあなたもプロデューサーに
star評価が高いので買ってみたが・・・
star自分のビジョンを実現するためには何をしなければいけないかがよく分かる。熱い1冊。

Amazonで詳しく見る by G-Tools

時間をかけない情報整理

を読んで気になったので、同じ著作のプロデュース能力を読了。原因
分術析とは異なるアプローチで、どうやって問題解決するのか、を探った一冊。

 
著名なコンサルティングファームの本とは、ちょっと違う感じ。なぜを5回繰り返しても、ロジックを積み上げても解決できない現状にぶつかった場合に、どうすれば良いのか。
 
原因が究明され問題の構造が整理されても、それだけでは絶対に解決できない。原因をつぶすという発想で解決が進まないからである。
 
問題を解決する手段は、ひとつではないことを知ることから始まる。いろんな考え方、いろんな手段がある。正解がない問題に対して求められるのは、明確な「方向性」。どういうことを成し遂げたいのか、大小問わず、言語化することが重要。

そして、次に重要になるのが「小さくても明確な結果を出すこと」。
自分の責任範囲というのが、どんな組織でもある。でも、これを少し超えることが、新しい世界を切り開いていく。そして、超えるためにはスモールスタートで何かの結果を作ってみる。形が見えることで、自分の自信や周りの共感が得られて、方向性が強化される。
 
思いつきで指示をして、結果を気にしない上司やコンサルタントは、現場を混迷させるだけで結果として何も価値を生み出していない。
 
いいか悪いかを判断しきれないアイデアは、すべて却下か、または保留になっていく。
 
みんなで合議して出したアイデアや、緻密に問題を分析した結果だけでは、ダイナミックで結果に結びつける解決策は、ひねり出せないことを念頭に置くべきだろう。自戒の念を込めて。