中小企業白書2011年版

中小企業庁¥ 2,400

だいぶ遅くなったけど、中小企業白書2011年版を読んだ。日本の中小企業を取り巻く現状が毎年纏められてるんだが、それなりに情報が詰まっていて面白い。

中小企業の従業員数は、全体の7割。企業数でいけば、中小企業は全体の99.9%になる。だけど中小企業の求人倍率は4.4倍。大企業は0.47倍とかなのに。どれだけ不均衡なんだよ。。。雇用のミスマッチが激しい。
www.recruit.jp/news_data/data/job/20110524_1.pdf

 

随分言われていることだけれど、中小企業は大企業と比べて労働生産性が低い。大企業では4000円~6000円/時間ぐらいなのに対して、中小企業では2000円~3000円/時間になっている。

で、いくつか労働生産性を向上させるための課題が分析されてるんだけど、個人的に気になるのはIT投資の低さ。

実施状況では、「パソコンの導入」が9割弱、「ネットワークへの接続」が7割強を占めている。一方で、「電子商取引の活用」の実施割合は2割強であり、「クラウドコンピューティングの活用」は1割にも満たない。P.248

 

だいぶ前から大企業だけでなく中小企業にもIT投資の裾野を広げようと、IT会社は頑張って営業していると思うんだが、いまいちうまくいってないんだろうか。ただ、スマートフォンの導入とか、Googleの「みんなのビジネスオンライン」みたいな、導入しやすいソリューションが出てきているし、「電子商取引」とか「クラウドコンピューティング」以外のアプローチもいろいろありそうだ。

個人的には、EC Studioみたいにいろんな生産性向上ツールの導入を支援していく方が、中小企業にはアプローチとして合ってる気がしてます。中小企業の業種や規模にもよるんだろうが。

 

きっとIT投資を行えば生産性は上がると思ってるんだけど、如何せんそこまでうまく入り込めるソリューションがない、というか、導入する側にしてみてもリテラシーが追いついていない、というか。そういう状況なのかな。NTT西日本のCMみたいに、リテラシーがほとんどない中小企業経営者が多い、というのが実態なんだろか。

そういえば、中小企業向けのクラウドサービス導入支援の目的で経産省がつくった「J-SaaS」は、最近みたら富士通に移管されていたな。

 

ちなみに、中小企業白書はWebでは無料公開されてます。

中小企業庁:中小企業白書(2011年版)全文

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です